かっこよくなりたいんだけどな。
かっけーやつ。男の子であれば憧れるんじゃないでしょうか。
んでしっくりきたのです。
これはいわゆる【ギャップってやつ】とも繋がるのか。
どうやら【ただし男前に限る】ことはないみたいだ。
例えばスポーツ。野球、サッカー、バスケットボール…etc
どんなに見た目が格好良くたってプレーが悪ければ競技中にかっこよくはならんでしょ。
例えば仕事。
どんなに見た目が格好良くたって仕事っぷりが悪ければ仕事場ではかっこよくならんでしょ。
仕事でかっよくなりたいなら仕事っぷりでしかかっこよくならんのです。
バスケットボールでかっこよくなりたいのならプレーでしかかっこよく成り得ないんです。
いうなれば、その事柄におけるかっこよさはその事柄の中でのみかっこよくなれるってことです。むしろその事柄の中でしかかっこよくならんのかもしれません。
「あの人、普段はボーっとしてるのに!」
これはギャップでしょうね。
「あの人、見た目はできそうやのに!」
これもギャップでしょうね。
事柄の連続、結果が人生ってやつ。
点と点を繋いで所作、考え方、捉え方にまでかっこよい動き、視点が生まれるんだろうな。
その事柄の中でしかカッコよくならない事柄の連続。きっとそれがかっけー奴。
最早それは【かっこよい】なんて言葉では縛れない捉えれない事になっていて結局はよくわからん事になるのかもしれません。
まーた1周回ってメインへ戻る寄り道思考。
せめて単車に乗っている時だけでもカッコよくなれればええのでしょうが、いかんせん所作が滲み出る様子。

写真は島田さんから。Canonミラーレス。機種までは聞いてませんが。
色々な事柄をしっかりと見てみれば色々な部分に他者の人生が垣間見えるているんだと思います。
そんなこんなで人生は続いていきます。
話は変わらないようで変わりませんが
【ただし歩いているだけの男前は、見てるだけで男前】なのです。
本末転倒。本質は転倒しませんが。
追記
ちゃんと走ってそうなのも撮ってくれてました。


本当に転倒しないよう、ご安全に。